2025年6月(各党の方針)(一部紹介)

消費税ならびに税に関する党の公約(考え方)

自由民主党立憲民主党国民民主党公明党維新の会れいわ共産党参政党日本保守党社民党
廃止しない廃止しない廃止しない廃止しない廃止しない廃止廃止しない段階的廃止廃止しない廃止しない
1年1回2万配る(4万)食品の消費税1年間0%一律5%生活応援給付2万食品の消費税2年間0%給付金一律5%税率一律引き下げ食品の消費税0%食品の消費税3年間0%
将来19%へ将来25%へ将来未定将来19%へ将来未定廃止将来未定廃止将来未定将来未定
増税増税中間増税中間減税中間減税中間中間

今2025年 20万の給料で約50%の税を納めて 手元に残るのは10万 普通の生活できていますか?

物価高で国民が苦しんでいる昨今なのに4年近く実質賃金が下がり続けています。なのに政府の税収は 過去最高を更新 財務省HPで確認

移民政策ならびに外国人労働に関する党の公約(考え方)

自由民主党立憲民主党国民民主党公明党維新の会れいわ共産党参政党日本保守党社民党
積極的受け入れ積極的受け入れ受け入れ受け入れ受け入れSTOP積極的受け入れSTOPSTOP積極的受け入れ
制限なし制限なし制限付き制限なし制限付き制限付き制限なし制限付き制限付き制限なし
共生社会を共生社会を共生社会を共生社会を共生社会を共生社会を共生社会を秩序ある日本社会を日本社会を共生社会を
外国人優遇外国人
超優遇
中間外国人優遇中間中間中間優遇しない優遇しない外国人
超優遇

ビザの緩和や永住も可能となる在留資格「特定技能2号」対象を広げて外国人を受け入れてきた結果2025年 日本で暮らす外国人(難民・帰化人)もあわせて

約380万人にもなりました。380万人が少ないか多いかの判断として例をあげると 四国(香川・愛媛・徳島・高知)の人口が350万人です。

国別で見ると380万人の内100万人が中華人民共和国 次いで63万人がベトナムです。このペースで移民を受け入れると20年後には1000万人を超えてしまいます。

選択的夫婦別姓導入とLBGT(ジェンダー)に関する党の公約(考え方)

自由民主党立憲民主党国民民主党公明党維新の会れいわ共産党参政党日本保守党社民党
一部反対積極的賛成積極的賛成賛成賛成 旧姓使用法案賛成積極的賛成明確に反対反対積極的賛成
自由民主党立憲民主党国民民主党公明党維新の会れいわ共産党参政党日本保守党社民党
LGBT推進派LGBT賛成LGBT推進派LGBT推進派LGBT推進派LGBT賛成LGBT推進派LGBT反対LGBT反対LGBT推進派

法案審議の入り口は選択制と言うやさしい言葉ですが、出口は戸籍破壊という、日本の伝統・文化・家族を破壊し、なりすましや隠ぺいを生み犯罪大国へのスタートラインがまちかまえています。

いわゆる選択的親子別姓であるこの法案は 子供の視点からも再度議論されるべきです。